京都の歴史と文化 映像ライブラリー

まつりと行事・習俗

ずいき祭

 京都市登録無形民俗文化財「西ノ京瑞饋神輿」の記録映画(原版は16mmフィルム)。京都市北区の北野天満宮の祭礼で毎年10月1~5日に行われる。
1 0月1日の神幸祭で3基の鳳輦(ほうれん)が剣鉾などと共に御旅所(中京区西ノ京御輿岡町)に渡御し、10月4日の還幸祭で本社に戻る。芋茎(ずいき)などの農作物や乾物で飾った瑞饋(ずいき)神輿は、9月から御旅所で製作が始まり、神幸祭の日に野菜瓔珞(ようらく)と頭芋の獅子を飾って完成し、鳳輦とともに御旅所で飾られる。還幸祭では、鳳輦とは別ルートで北野天満宮まで巡行した後、饋神輿は御旅所に還り、5日に解体される。瑞饋神輿は、北野社領の西之京六保による供献(きょうけん)が、慶長年間(1596~1615)に神輿型の造り物に発展したものである。
■製作年月:昭和53年(1978)3月
■製作:京都市文化観光局(企画)
■制作:京都映画株式会社(製作)
■15分46秒
※テレシネ原版(DVCAM)からMP4へ変換